281 件該当中 1 から 30
- 玉村町国際交流協会
- 毎年10月に開催する「国際交流カフェinたまむら」では、世界各国の文化や芸能、食の体験ができ、在住外国人と日本人住民との交流の場を提供しています。他に、外国人向けには日本語教室、日本人向けには世界の料理教室を開催するなど、多文化共生を推進しています。
- [ 所在地 ] 佐波郡玉村町大字下新田201
- 萠えぎの会
- おはなしの会~絵本中心の読み聞かせを行う 歳時記~日本伝統の五節句(お正月・お雛様・こどもの日・七夕・十五夜)とクリスマスの飾り 定例会(月2回)~情報の共有や件数テーマに沿う勉強会、“本読み”を通し会員相互に切磋琢磨しながらスキルアップを図る
- [ 所在地 ] 前橋市日吉町
- NPO法人チャリティーサンタ群馬支部
- チャリティ―サンタ群馬支部では、クリスマスイブ当日にサンタになって、ご家庭にプレゼントを渡す活動を行っています。子どもたちの笑顔と夢を届けるべく日々活動をしています。クリスマスイブ当日のみ参加・一年を通しての参加があります。
- [ 所在地 ]
- 赤城姫を愛する集まり
- 関東地方で唯一赤城山の一部にのみ生息しているヒメギフチョウ(県指定天然記念物、愛称赤城姫)の保護を主目的として活動しています。主な活動は蝶の発生・産卵状況などの調査、自然観察会、地域の人達や行政と協力して蝶の生息環境の改善などを行っています。興味のある方、活動に賛同してくださる方は、どなたでも連絡ください。会費は年2000円、会誌代2000円(送料500円)です。
- [ 所在地 ] 前橋市城東町
- 赤城山・自然愛好会
- 赤城山と鳴神山の国有林や県有林等の自然を守る活動。環境保全と樹木類の調査、鳥類調査(オオタカの営巣地等)、山野草の調査、希少種・絶滅危惧種の発見と保護。
- [ 所在地 ] 佐波郡玉村町板井
- 赤ちゃんサークル
- 母子保健推進員と主婦を中心としたグループです。金古南足門公民館で第一月曜日に0歳児の母子交流会を開催しています。育児講座中、読み聞かせ、手遊び触れ合い遊び、ベビーマッサージ講習会等を行っています。当会は特に申し込みは必要ありません。会費はありませんが、負担金が必要な時もあります。赤ちゃんが好きな方、是非、スタッフになってください。
- [ 所在地 ] 高崎市足門町
- 吾妻保護区保護司会
- [ 所在地 ] 吾妻郡中之条町大字折田
- アクティブシニア玉村
- この会は、自らが健康で生きがいがある生活を目指し、シニア世代が培った知識、経験、技術をもとに、交流や活動を通じて、同世代の社会参加を促し、人づくり、町づくり活動を推進することを目的とする。「ウエルカム交流会」アクティブシニア遊学塾等を行っている。
- [ 所在地 ] 佐波郡玉村町板井908-100
- アジアの子どもたちに学校を贈る会
- [ 所在地 ]
- あそびの市場実行委員会
- あそびの市場実行委員会は、おもしろ科学教室や昔ながらのあそびなどを通じて、子どもの健全育成、地域、まちづくり、人づくりを行っております。また、パソコンを用いたHPづくりやネットワークの形成もお手伝いしております。よろしくお願い致します。
- [ 所在地 ] 高崎市菊地町
- AJAPE群馬
- ペルー及びラテンアメリカスペイン語圏出身者並びにその子ども達を対象に、教育問題に特化して支援を行っています。
- [ 所在地 ] 北群馬郡吉岡町下野田
- 新巻公民館遊歩道委員会
- ボランティア活動を通して、地区の交流親睦を図るため、次の活動を行う。(1)吾妻川自然遊歩道周辺の環境保全親睦を図る。(2)炭焼きによる木炭・木酢液等の有効活用、周辺の森林の保護。(3)遊歩道周辺の花壇・農地利用(約10a)の花いっぱい運動と町営親水公園の管理。会費会員等は一切なく、ボランティア活動(年間約700名位参加)。第2回ホタル鑑賞会を7月上旬に予定。
- [ 所在地 ] 吾妻郡東吾妻町大字新巻
- アロマテラピースクールオフィス21
- アロマトリートメントのサービスの提供(病院・リハビリ施設、その他一般企業など特定なし)
- [ 所在地 ] 前橋市岩神町
- アロマテラピースクールオフィス21
- アロマトリートメントのサービスの提供(病院・リハビリ施設、その他一般企業など特定なし)
- [ 所在地 ] 前橋市岩神町
- 安吾を語る会
- 坂口安吾をキーワードに、文学から、まちづくり、観光にも役立つような活動をしている。毎年の安吾忌の集い、4年に1度の安吾引っ越し記念日、その他に、記念となるイベントを開催。文学展や演劇や安吾学を通じて安吾に関心を持っていただくための企画を実施。入会資格はなく、登録をもって会員としている。年会費は0円。必要なときに実費を集める。
- [ 所在地 ] 桐生市東4-1-44
- 安中市くらしの会
- 女性を中心に事業を展開している消費者団体で、消費生活の改善向上に必要な知識・技術の習得のため研修会などの開催や、資質向上のための調査研究・視察研修などを実施しています。また、ごみ減量、省エネなど地球環境に配慮した消費行動を展開しています。会員は常時募集しています。
- [ 所在地 ] 安中市安中1-23-13安中市役所安全安心課内
- 板倉町東部地域活性化推進協議会
- 板倉町東部地域の社会環境、自然環境等の地域特性を生かし、安全で快適で安心して暮らせるようなまちづくりに貢献できることを目的にしたボランティア活動を行っています。
- [ 所在地 ] 邑楽郡板倉町海老瀬4706
- 一八会
- [ 所在地 ] 前橋市天川大島町
- 一般社団法人 群馬県損害保険代理業協会
- 損害保険代理店の団体です。略称は群馬代協で、現在の会員数は245名、会費は月額3,000円です。保険の不正募集には厳正に対処し、多くの事案も解決しています。また、高校生を対象にした交通安全教室を開催したり、道路河川清掃活動、献血運動、骨髄バンクドナー登録運動、交通遺児支援金の寄贈活動など様々な活動をしています。皆様の良い仲間です。
- [ 所在地 ] 前橋市上長磯町313-1
- 一般社団法人 富岡青年会議所
- 20歳から40歳までの青年であれば性別・職業を問わず入会できます。主な活動には「赤れんが写生大会」「とみおか夏まつり」「GO!GO!!ふるさと探検隊」などがあります。私達とJC運動を通じ地域社会に貢献し、様々な自己啓発トレーニングを体験しながらJCでなければ会えない多くの仲間と友情を育ててみましょう。
- [ 所在地 ] 富岡市富岡1130 富岡商工会議所内
- 糸や通り友の会
- [ 所在地 ] 桐生市本町
- 稲穂の会
- 学校で行う体験的な学習(田植え、稲刈り)、学校および周辺の教育環境作り(校庭の整備や通学路など)、マスのつかみ取りやキャンプ、三名川源流体験、土曜日、日曜日の子供の受け皿として、地域の教育活動を行う。バザーの参加など、PTA活動の側面支援を行う。
- [ 所在地 ] 藤岡市三本木769 美九里西小学校内
- うすねニュースポーツクラブ派遣指導者バンク
- 子どもから高齢者まで障害者も含めて運動の指導をしています。行政との連携により、高齢者対象のはつらつ教室全26回は今年も自主サークルが結成しました。指導者の笑顔と元気が、地域の皆さんの健康維持と生きがいづくりに貢献します。
- [ 所在地 ] 沼田市下沼田町
- 絵手紙サークル一歩の会
- [ 所在地 ] 佐波郡玉村町上福島
- NPO e-Powers バドミントンクラブ
- 前橋市在住の競技経験豊富なバドミントン愛好者が主体となり運営する社会人バドミントンクラブです。バドミントンの普及・技術向上、子どもの健全育成のため、社会人向け練習会や小中学生対象のジュニアバドミントン教室を実施しています。
- [ 所在地 ] 前橋市下石倉町
- NPO天水空間造形研究所
- まちづくり研究と発表・提言・質の高い空間づくり・環境美化・まちづくり先進地視察
- [ 所在地 ] 高崎市貝沢町
- NPO法人ボランティア労力ネットワーク 北関東
- 一生の中で時間に余裕のある時と足りない時を相互に組み合わせ、補い合って助け合いをすることにより、生活の質を保ち続け、自分らしく生きていくことを目的とします。1973年大阪で設立された全国組織です。
- [ 所在地 ] 高崎市上中居町
- えぼし会
- [ 所在地 ]
- オールドヒット・フレンド
- 老人保健施設等への慰問演奏(歌、踊り、楽器演奏)。敬老会、文化祭、各種行事に参加。
- [ 所在地 ] 富岡市内匠161-36
- 邑楽町伝統文化掘り起こし協会
- 1,郷土芸能(里神楽、獅子舞、八木節、祇園囃子他)や伝統行事(年間行事、伝統月例行事、そば、うどん他)など。2,しの笛(郷土芸能の全て)の教室を開催。3,郷土芸能や伝統行事の滅亡しつつあるものの掘り起こしを行っています。地域づくり町おこしに活発に貢献しています。
- [ 所在地 ] 邑楽郡邑楽町篠塚1013-2