
NPO・ボランティアサロンぐんま
NPO・ボランティアサロンぐんまとは |
---|
NPOやボランティアなどの市民活動を支援する拠点です。主に以下の支援を行っています。 ◆相談コーディネート NPOの運営や、ボランティア希望など市民活動全般に関する相談に、コーディネーターが応じます。 ◆活動・交流の場の提供 コピー機、印刷機、プロジェクター、ラミネーター、レターケース、交流コーナー等が利用できます。 ◆情報収集・発信 チラシ、パンフレットスタンド、インターネット、パソコン、掲示板、図書が利用できます。 |
利用案内について | ||
---|---|---|
◆ 開設時間 | 月曜日~金曜日 午前10時~午後7時
土曜日 午前10時~午後5時 <コピー機の利用時間について> コピー機を利用する場合は、閉館の1時間前までに申込を済ませてください。 印刷枚数によっては、閉館1時間前でも利用をお断りする場合があります。 また、閉館30分前には印刷を終了し、閉館時間には印刷物を持って退室できるように用意してください。 サロンの円滑な運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。 ○新型コロナウイルス感染症予防について ・発熱症状のある方、体調の悪い方は利用をお控えください。 ・入室はマスクを着用し、消毒剤による手指の消毒と検温を行ってください。 ・会議での利用は3密を避けてください。 |
|
◆ 休館日 | 日曜日、祝日、年末年始、保守点検日、昭和庁舎休館日
※荒天時(特別警報発令時、大雪等の場合)には休館となる場合があります。 | |
◆ サロンで開催する事業 | こちら(サロンブログにリンク) | |
◆ サロンブログ | サロンで開催する事業やサロンコーディネーターの活動などの様子はサロンブログをご覧ください。 |
◆ 受付・相談コーナー

ボランティアやNPO活動に参加してみたいという人の相談にコーディネーターが応じます。遠方の人なども、電話、ファクス、メールで、お気軽にご相談ください。また、団体等からの情報提供も、随時受け付けています。
※インターネットで関連情報の検索もできます。 なお、白黒両面10円/枚、カラー20円/枚でプリンターも利用できます。
◆ チラシ・パンフレット 資料スタンド

団体等から寄せられた会報やパンフレット、イベント案内 のチラシなどが置いてあります。※チラシなどを配付したい場合はお申し出ください。
◆ 掲示板

ボランティア募集や、イベントや助成金案内などのポスターやチラシ等を掲示しています。
◆ 資料コーナー

NPOやボランティアに関する書籍や映像資料を揃えています。貸し出しもできます。
◆ 交流コーナー

ちょっとした打ち合わせなど、皆さんの交流場所として自由に利用できます。
◆ レターケース

団体内や会員同士の連絡、資料の取次ぎなどに使用できます。利用を希望する団体はお申し出ください。
◆ その他
-768x1024.jpg)
■コピー機を設置しています
(片面:白黒10円/枚、カラ-20円/枚。)(用紙持ち込みの場合:インク代1円/面、製版100円/版 )
<コピー機の利用時間について>
コピー機を利用する場合は、閉館の1時間前までに申込を済ませてください。
印刷枚数によっては、閉館1時間前でも利用をお断りする場合があります。
また、閉館30分前には印刷を終了し、閉館時間には印刷物を持って退室できるように用意してください。
サロンの円滑な運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
■昭和庁舎内の会議室が借りられます(有料です。料金はこちら)ください。
連絡先・交通案内 | |
---|---|
◆連絡先 | 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1 昭和庁舎1階
TEL 027-243-5118 FAX 027-210-6217 E-mail:gunma-nposalon1@kl.wind.ne.jp 運営団体:群馬NPO協議会 |
◆交通案内 | JR両毛線前橋駅下車バス約6分、新前橋駅下車バス約7分、 関越自動車道前橋インターチェンジから国道17号経由約10分、県民駐車場(収容台数750台)(←駐車場の利用案内はこちらをご覧ください。)
県庁への交通アクセス(群馬県HP) |

