NPOと行政の協働

協働に関する指針等
協働に関する指針
協働による地域づくりに関する指針
(群馬県HP)
地域に係わる様々な主体が地域課題の解決に積極的に関わっていく社会を目指し定めました。(平成31年3月策定)
NPOと行政との協働に関する指針
(群馬県HP)
群馬県におけるNPOと行政との協働の基本的な考え方などを明らかにする指針です。
(平成20年2月策定)
協働事業調査

令和3年度協働事業調査(通年)
県が実施した協働事業の一覧です。県(PDFファイル:531KB)
令和3年度協働事業調査(上期)
県が実施した協働事業の一覧です。県(PDFファイル:531KB)
    
令和2年度協働事業調査
県が実施した協働事業の一覧です。県(PDFファイル:705KB)

令和元年度協働事業調査
県が実施した協働事業の一覧です。県(PDFファイル:705KB)
今までの取り組み
協働モデル事業 事例集
協働モデル事業 事例集
(群馬県HP)
平成23~24年度に実施した、群馬県NPO等活動支援事業「地域づくり協働モデル事業」の事例集です。
NPO協働提案パイロット事業
NPO協働提案パイロット事業 「協働」をモデル的に実践していくことによって、県施策に協働の考え方・手順を浸透させるとともに、より効率的・効果的な質の高い公共サービスの提供を目指した事業です。
群馬県内における協働の実践事例(平成21年3月25日掲載)
 NPOが新たな公の担い手として注目されつつある中、異なる特性を持つNPOと行政がそれぞれの長所を活かしながら協働を進めていくことが重要となっています。
こうした中、群馬県においても、NPOと行政との協働が実践されています。その一端を御紹介させていただきます。
事業名 協働のパートナー
NPO 行政
ぐんまITインストラクター養成講座 特定非営利活動法人あいてぃ塾ぐんま 群馬県(情報政策課)
外国人教育相談窓口設置事業 特定非営利活動法人多言語教育研究所 群馬県(国際課)
ぐんま子ども子育て学(楽)会 特定非営利活動法人市民メディアぺぱーみんとかんぱにー 群馬県(子育て支援課)
若者就職支援事業 特定非営利活動法人Design Net-works Association 群馬県(労働政策課)
群馬県在宅難病患者支援のための「意思伝達装置」指導者育成・派遣事業 パソボラ・サポート群馬 群馬県(伊勢崎保健福祉事務所)
観音山ファミリーパーク管理 特定非営利活動法人KFP友の会 群馬県(高崎土木事務所)
みんなで作ろう「わてつ」イルミネーション きりゅう市民活動推進ネットワーク 群馬県(桐生行政事務所)
群馬県立ぐんま昆虫の森の管理用地等維持管理 特定非営利活動法人新里昆虫研究会 群馬県(県立ぐんま昆虫の森)
犯罪被害者支援についての広報啓発活動 特定非営利活動法人被害者支援センターすてっぷぐんま 群馬県(警察本部広報広聴課)
連携による地域自主防犯の取組(前橋市日吉町二丁目) 特定非営利活動法人飛組 群馬県(警察本部生活安全企画課及び前橋警察署)